<お問い合わせから施工、お支払いまでの流れ> |
1.現調、見積もり以来 |
|
|
―お知らせいただく内容― |
a |
ご連絡先(ご住所、ご連絡のとりやすい電話番号) |
b |
建設地、施工地のご住所(案内図があれば大変助かります) |
c |
敷地図(建物の配置の入ったもの、なければ簡単な見取り図で結構です。写真などあれば助かります。) |
d |
ご希望の項目、ご予算(工事内容につきましては、より詳しく書いてくださると助かります。これによりご満足度の高いものになりますので、施主様もご協力ください)可能であれば現場にお立会いください。 |
|
|
新築の場合は上棟時を目安として、前後にご相談いただければ支障が少ないと思います(電気、ガス、水道、配線のからみがあります)。歩道切り下げのご希望のある場合は、より早いほうが良いです。
また、樹木の移動の必要がある場合は、移植適期がありますのであらかじめご了承ください。根廻しの必要な木もありますので、ご遠慮なくご相談ください。 |
|
 |
|
2.当方にて現調 |
|
|
無料です。 |
|
|
 |
|
3.図面、見積もりの作成 注1) |
|
|
無料です。 |
注1)作成には1〜2週間ほどお時間をいただきます。 |
|
 |
|
4.提出 |
|
|
郵送または現場にお立会い時 |
ご確認いただいた後、再度お話し合いまたはお立会いいただきます。 |
|
 |
|
5.図面、見積もりの修正、改良 |
|
|
以下、当社施工で決定の場合 |
|
6.お支払い方法 |
|
|
|
|
|
a |
金額100万円以上の場合、契約書を作成いたします。着工分として2分の1、完工お引渡し時に残金をお支払いいただきます。 |
b |
金額100万円以下の場合は完工引渡し時に、一括お支払いをお願いいたします。 |
|
|
|
|
 |
|
|
7.施工 |
|
|
ほぼ全工程(電気、ガス、水道除く)自社職人一同で一所懸命つくり上げさせていただきます。 |
見えない下地部分や構造的なものは極力写真をとるように指導していますが、仕事に夢中になって忘れてしまった場合はお許しください。 |
|
 |
|
8.完工、お引渡し、お支払い |
|
|
職人一同で作らせていただいたものに責任を持っていますので、クレームはほとんどありませんが、ゼロではありませんので私的なものですが保証書を出しております。不具合が生じましたときはメールまたはFAXでご連絡ください。誠意を持って対応させていただきます。 |